値下げしても集客出来ない原因は!?安さよりも〇〇をしっかり伝えてください

友だち追加

こんにちは

エステサロンのための集客力×売上アップの専門家の伊藤朋美です。

​​ 

 

​​​​​​​​​​​​⁡​​​​​​​​​​​​ ⁡集客をしたくて値下げしてみたけど、集客できない

何が悪いのかわからなくなった

価格を下げたのに集客できないと、次に何をやったらいいかわからなくなりますよね。

この投稿では、価格に関係なく集客できるようになる具体例がわかります!

集客するメニューの価格が高すぎて集客できないというサロンさんは多いのですが、更に深刻なのが、価格を下げたのに集客できない場合。

【原因 1つめ】

価格に魅力を感じるお客様も一定数いますが、中には、安すぎると怖いと思ってしまうお客様もいる。

特に富裕層のお客様は、こういう方もいらっしゃいます

対策はこちら

✓通常価格25000円→初回体験コース3900円

という表記、通常価格を載せない

これで安すぎて怖い。というお客様を少し回避することができます

最近では、こういった手法をやっているサロンさんもあります。

【原因 2つめ】

サロン数が増えすぎているから他のサロンとの違いがわからない

お客様の立場になって検索してみるとよくわかります。

同じようなサロンが多すぎて、選べないのです。

更に、安いだけのサロンで特徴が伝わっていないと、他のサロンに埋もれてしまいます

対策はこちら

こんな悩みをもった方へ、こんなことができるサロンしっかりと伝わるメニュー名に入れる

例 年齢と共に顔のたるみの悩みが出てきた人に1回で5歳若返ってみえるフェイシャルエステ

→1回で5歳若返る「たるみ解消エステ」

自店の特徴、こだわりを発信する

他サロンと同じような強みでも、自分のストーリーを入れることで自店のこだわりに生まれ変わります

例)オーナー自ら厳選した商材選び私自身ひどい肌荒れに10年以上悩み、使う化粧品によって肌の状態が大きく変わることをしりました。

そんな私が厳選して選んだ化粧品のみを使用して施術をしております。

【本日のまとめ】

大事なことは安さよりも、他サロンと違ってこんな価値があります!をしっかり伝えていきましょう。

①お試し価格が安すぎて怖い…と思われないように、思いきって通常価格を記載しないのもあり!

②メニュー名に【こんな悩みをもった方へ、こんなことができるサロン】と、わかるようなワードを入れる

③自店のこだわりに【自分のストーリー】をプラスすると、よくあるこだわりも他店との差別化になる

 

それでは、明日もあなたの
サロン経営が明るく笑顔溢れるようなものに、
なりますように!​
*…..*…..*…..*….*…..*……*…..*…..*
◆YouTubeチャンネル 有料級のお話ガンガンしてます!

https://www.youtube.com/channel/UCBDNOUL5-xTh66397r_3SNQ

◆インスタ オーナーとしての
日々の仕事、お役たち情報更新しています。
https://www.instagram.com/lu

↓↓伊藤朋美とお友達になる↓↓

友だち追加